令和6年度 第4回ケアワーカーズカフェ開催のお知らせ♪

令和7年1月21日(火)18:30(受付18:00)から「おいしい紅茶教室」を開催します。
どうぞ介護職員の方、介護職に興味のある方等、お気軽にご参加お待ちしております。
詳しくは、下のチラシからご確認ください!
【ケアワーカーズカフェって?】
現役の福祉・介護職員や福祉・介護現場への復職を考えている方等を対象に、
テーマに沿った講和や参加同士の意見・情報交換等を行う場を設けることで、
ケアワーカーとしての日頃の悩みや課題、再就職に向けた不安の解消を図り、
復職支援や離職防止、定着促進につなげることを目的として開催します。
チラシ裏面の申込書に記入のうえ、FAX又はメールでお申込みください。
【FAX】 089-921-3398
【Eメール】 jinzai@ehime-shakyo.or.jp
詳しくはコチラ→★チラシ(お申し込み)★
介護助手事業 募集中!
スキマ時間を使い、この機会に参加しませんか?(年齢不問!介護周辺業務のお仕事)

愛低賃金改定により10月から時給が960円に変更となりました。
介護助手って?
介護助手とは、介護施設で居室の掃除や食事の準備・片付け等の介護の周辺業務を行うお仕事です。
(介護の資格や介護業務の経験がなくてもできるお仕事です)。
☆こんな方にオススメ
・元気なシニアのみなさん
→身体的負担が少ない、様々な業務があります。
・子育てを終えた方
→勤務時間を選べるのでご家庭の都合に合わせやすく、短時間の勤務が可能です。
・介護の仕事に興味がある方
→未経験・無資格でもできます。
詳しくは、介護助手事業チラシをご覧ください!↓
チラシ表面→ ★チラシ(表面)★
チラシ裏面→ ★チラシ(裏面)★
※随時、事前説明会を開催中です。まずは、お気軽にお問い合せください。
お問い合わせ 愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課 ☎089-921-5344まで
令和6年度 第3回ケアワーカーズカフェ開催のお知らせ♪

令和6年10月11日(金)18:30(受付18:00)から「サシェ作り体験」を開催します。
どうぞ介護職員の方、介護職に興味のある方等、お気軽にご参加お待ちしております。
詳しくは、下のチラシからご確認ください!
【ケアワーカーズカフェって?】
現役の福祉・介護職員や福祉・介護現場への復職を考えている方等を対象に、
テーマに沿った講和や参加同士の意見・情報交換等を行う場を設けることで、
ケアワーカーとしての日頃の悩みや課題、再就職に向けた不安の解消を図り、
復職支援や離職防止、定着促進につなげることを目的として開催します。
詳しくはコチラ→★チラシ(お申し込み)★
申込フォームのURL→申込フォーム
令和6年度 第2回ケアワーカーズカフェ開催のお知らせ♪
.png)
令和6年10月3日(木)18:30(受付18:00)から「多肉植物寄せ植え教室」を開催します。
どうぞ介護職員の方、介護職に興味のある方等、お気軽にご参加お待ちしております。
詳しくは、下のチラシからご確認ください!
【ケアワーカーズカフェって?】
現役の福祉・介護職員や福祉・介護現場への復職を考えている方等を対象に、
テーマに沿った講和や参加同士の意見・情報交換等を行う場を設けることで、
ケアワーカーとしての日頃の悩みや課題、再就職に向けた不安の解消を図り、
復職支援や離職防止、定着促進につなげることを目的として開催します。
詳しくはコチラ→★チラシ(お申し込み)★
令和6年度 介護助手事業のお知らせです!

介護助手って?
介護助手とは、介護施設で居室の掃除や食事の準備・片付け等の介護の周辺業務を行うお仕事です。
(介護の資格や介護業務の経験がなくてもできるお仕事です)。
☆こんな方にオススメ
・元気なシニアのみなさん
→身体的負担が少ない、様々な業務があります。
・子育てを終えた方
→勤務時間を選べるのでご家庭の都合に合わせやすく、短時間の勤務が可能です。
・介護の仕事に興味がある方
→未経験・無資格でもできます。
詳しくは、介護助手事業チラシをご覧ください!↓
チラシ表面→ ★チラシ(表面)★
チラシ裏面→ ★チラシ(裏面)★
※随時、事前説明会を開催中です。まずは、お気軽にお問い合せください。
お問い合わせ 愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課 ☎089-921-5344まで

介護の仕事に興味がある方や介護の経験がない方を対象に介護に関する
基本的な知識や技術が学べる介護の入門的研修を開催します!
対象は、介護に関心がある方やこれから介護の職場に就業を希望される方で、
元気なシニアの方、子育てを終えた方、地域住民、学生など広く募集します。
詳しくはチラシをご覧ください。
令和6年度介護の入門的研修チラシ
★お申し込みはコチラ!★
□□□□↓ ↓ ↓
参加申込(インターネットから)→★参加申込(申込フォーム)★
参加申込用紙(Word)


福祉・介護の仕事や資格に関心のある方や仕事をお探しの方の相談に応じるため愛媛県福祉人材センターの職員又は社会福祉士が県内のハローワーク(松山を除く)にお伺いします。ぜひご利用ください。
ハローワークの相談日程は下記のチラシからご確認ください。
※失業保険の支給を受ける方は、求職活動の実績になります。
★出張相談(申込用)チラシ★
令和5年度 介護助手事業のお知らせです!

介護助手って?
介護助手とは、介護施設で居室の掃除や食事の準備・片付け等の介護の周辺業務を行うお仕事です。
(介護の資格や介護業務の経験がなくてもできるお仕事です)。
☆こんな方にオススメ
・元気なシニアのみなさん
→身体的負担が少ない、様々な業務があります。
・子育てを終えた方
→勤務時間を選べるのでご家庭の都合に合わせやすく、短時間の勤務が可能です。
・介護の仕事に興味がある方
→未経験・無資格でもできます。
詳しくは、チラシをご覧ください!→★令和5年度介護助手事業チラシ★
まずは事前説明会にお越しください!
※随時個別での説明も可能です。まずはお気軽にお問い合せください。
お問い合わせ 愛媛県社会福祉協議会 福祉人材部 人材研修課 ☎089-921-5344まで
介護の仕事に興味がある方や介護の経験がない方を対象に介護に関する
基本的な知識や技術が学べる介護の入門的研修を開催します!
対象は、介護に関心がある方やこれから介護の職場に就業を希望される方で、
元気な高齢者、子育てを終えた方、地域住民、学生等広く募集します。
詳しくはチラシをご覧ください。
★ダウンロードはこちらから★
□□□□↓ ↓ ↓
申込用紙(PDF)
申込用紙(Word)
令和5年度介護の入門的研修チラシ(オモテ)
令和5年度介護の入門的研修チラシ(ウラ)

標記イベントについて、特設ページを開設しました!
コチラ→福祉就職セミナー&ジョブフェス2023特設ページへ