愛媛県福祉人材センター

愛媛県福祉人材センター

人材を探したい事業者の方

求人事業所の皆さまを応援します!
愛媛県福祉人材センターでは、職業安定法に基づき、厚生労働大臣の許可を得て無料職業紹介事業を行っています。
福祉の現場経験豊富な職員が、福祉のお仕事を探す方と人材を求める事業所様のニーズをお聴きし、マッチングします。
施設職員の募集をしたい・経験者を雇用したいので探している・欠員補充をしたい等

ポイント1

求人情報誌や『福祉のお仕事』HPへ掲載

毎月発行している求人情報誌『Fajon(ファージョン)』に掲載されます。

ポイント2

イベント等出会いの場をつくります

イベントや、見学、体験等求職者と求人事業者が出会う機会を提供しています。

ポイント3

求人情報を全国に発信全国から広く募集

インターネット求人システム「福祉のお仕事」にご利用登録すると、全国に発信いたします。

インターネット職業紹介システム「福祉のお仕事」
求人登録無料!条件に合った求職者をご紹介

Webサイト「福祉のお仕事」は、福祉分野での就職や転職を希望する方々と、人材を求める事業所とのマッチングを支援する日本最大級のウェブサイトです。全国の福祉人材センター・バンクが提供する求人情報を検索できるほか、福祉の仕事に関する多様な情報を提供しています。

よくある質問
Q&A
どんな求人でも申し込みできますか?
福祉人材センターは福祉分野専門の無料職業紹介所となっているため、福祉分野以外の求人は取り扱っておりません。

申込み後の対応は?
利用規則をご覧ください。

これから事業を開始するにあたって募集したいのですが、申し込みは可能ですか?
新規にサービスを開始される事業所に関しては、次のことを基準に求人を受理しています。以下の要件を全て満たす事業所のみ求人を受付けていますのであらかじめご了承ください。

  1. 都道府県知事又は市町長から事業・施設の指定、開設認可を受けている。
  2. 事業開始予定日・雇用開始予定日が決まっている。
  3. 求人申込票に労働条件が記載できる。(賃金、労働時間等の明記が可能である。)

チラシダウンロード

ページのトップへ